事務所概要

仕事への思い

ながよし行政書士事務所は、日本の豊かな自然と文化を守り育んできた農林水産業や伝統産業に携わる皆様を、行政手続きの面から力強くサポートしています。

複雑な許認可申請や補助金手続き、法人設立・事業承継といった専門知識を要する場面で、各種書類の作成から申請代理まで、煩雑な手続きを代行することで、皆様が本業に集中し、思いを実現できるよう、きめ細やかなサポートを提供します。

私たちは、単なる手続きの代行業者ではなく、皆様がこれまで培ってきた知恵や知識、歴史を守り、未来に繋いでいくための協力者でありたいと願っています。


「煎じて、煎じて、煎じていけば最後は勘だ」 これは、法隆寺の棟梁の言葉です。

良くも悪くも世界が身近になり、多くの技術や情報が周りにあふれている時代です

自分自身の歩みにちょっぴりと、時にはどっぷりと不安になることもあります。

そんな時代に、情報や言葉だけでは伝えきれない「内に秘める勘」を信じる力は自分の生き方を支える拠り処の1つだと感じます。

日本の豊かな風土を永く支えてきた営みの中に、その教えが息づいています。

現場に立ち、皆様の情熱と努力が実を結ぶよう、誠心誠意サポートするとともにこの仕事を通して、日本の風土や人々の生き方から学びを深め、皆さんの大切な思いを次世代へと繋いでいきます。

ながよし行政書士事務所/勘処
 代表 永由裕大

代表者紹介

氏名
永由裕大(Nagayoshi Yuta)

過去の居住地(静岡県浜松市/神奈川県藤沢市/鹿児島県屋久島町/東京都武蔵野市・世田谷区・江戸川区)

資格
保有資格

行政書士・社会福祉士・色彩検定UC級 など

経歴
これまでの経験

静岡県 浜松市に生まれる

  • 小学生までは柔道に励み、中学生は野球部に所属するスポーツ少年

静岡県立浜松北高校 卒業

  • 漕艇部に所属:全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に2度出場

慶應大学環境情報学部 卒業

  • 在学中に屋久島町で長期インターンシップ
  • 屋久島と口永良部島でまちづくりと行政計画・運営を学ぶ

都内政策シンクタンクに勤務

  • 自治体の事業評価・計画策定、関係人口創出事業支援、PR戦略など担当

フリーランスで映像・動画編集事業開始

  • YouTube動画の編集(士業・教育・福祉など)
  • VR・ストリートビュー動画(介護・医療施設、飲食店など)
  • 民間のマニュアル動画の制作 など行う

看板広告業勤務

  • 家業である看板広告業を手伝う

社会福祉士・行政書士に合格

専門
専門分野
  • 各種行政手続のオンライン化・デジタル化・電子申請化サポート
    • Gビズ導入・eMaff活用サポート
    • 建設業許可のオンライン申請サポート (JCIP)
    • 自動車保有関係手続きのオンライン申請サポート (OSS)
  •  知的財産権サポート(主に農業関係)
    • 地理的表示(GI)保護制度
    • GAPやHACCP等の導入支援
    • 種苗法に基づく品種登録出願など
  • 補助金サポート
  • 許認可・法人設立
  • 動画・記録サポート

事務所概要

事務所概要
登録番号25173205
事務所名ながよし行政書士事務所
所在地〒430-0906 静岡県浜松市中央区住吉5丁目20番14号
電話番号053-489-7774
FAX053-533-3664
営業時間09:30~17:30 (土日・祝日を除く)
※ご予約・お急ぎのお客様は土日・祝日での調整も可能です